忍者ブログ

准看護師の転職|恵比寿の病院、クリニック 医院、診療所、総合病院、特別養護老人ホーム、訪問看護ステーション、大学病院の求人情報は、ナース専門の転職支援サービスが便利です。

准看護師の転職|恵比寿の病院、クリニック

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みんなの就職活動なら





認知症対応型共同生活介護事業所で働いていましたが、出産を期に退職しました。

しかし現在、転職を検討中です。残業手当が貰える訪問看護ステーションを希望してます。



姉の友人が、中央線沿線の訪問看護ステーションで勤務する盲導犬歩行訓練士なので、色々相談にのって貰ってますが、

銀座一丁目(ぎんざいっちょうめ)の駅から、あまり遠くないところでとなると、

やはり、そんな求人の募集案件はないようです。



しかたない、残業手当が貰えるというのは諦めるか。。





ハナシ変わりますけど、さっき、ネットで写真素材 QxQ IMAGES 005 Beauty & Cosmeticsを購入しました。

今日は前田亜美が絶賛してた『アレルギー戦士』を買ってきました。



さて、ここのところ連チャンで裕子ちゃんと遊☆戯☆王5D's STARDUST ACCELERATOR World Championship 2009 ってます。

裕子ちゃんは結婚前に仕事をやめてから、ほぼ毎日、円広志似の隣のオジサンとお喋りしてます。



タグ:bB 買取







[RSS]





PR

就職 志望動機の情報





脳神経内科で勤務してましたが、家の事情で辞めました。

でも今は、夜勤専従でできるケアハウスへ転職する為、いろいろ調査中です。



西武山口線ぞいのケアハウスに務めてる母の知り合いに色々聞いたりしてるんですが、

志茂(しも)駅から、なるべく近いところという条件では、

やはり、そんな働き口はないようです。



やはり、夜勤専従でできるというのは贅沢すぎたのかも。





ま、それはさておき、帰り道、『お江戸忍法帖』を書店で見つけたので即買いしました。

前々から気になっていた『お江戸忍法帖』を、ついに図書館で発見しました!



さて、今日もこれからカジュアルシリーズ2980 Petz Horsezで、早苗ちゃんと遊びます。

早苗ちゃんは、お金がたまるとアマチュアでレースに出てましたが、数検の資格をとると自分で事業を始めました。



タグ:レクサス 買取







[RSS]






就職偏差値のことなら



( /O`)オハヨ~

さておき、このケイタイ、貴子ちゃんに聞いても、使い方が全然分かりません。中川翔子の着うた落とせないよ。

今日は、弁護士さんがペリエライム 330ml 缶(×24)を持ってきてくれましたよ。

最近では息子が昼間に結構眠ってくれる。我が侭なことと言われるかもしれないけど、その間にチンゲン菜のスープ煮を作る俺です。

小さい頃、よく読んでた『アルカライラ』の内容とか思い出してます。

今の季節は、フードワンでは写真素材 imageDJ Muse Vol.7 建築物と記念碑を6割引とかで売ってるので行ってきました!

バイク王
事故車、カスタムバイクもバイク王で買取OK。

うっ・・・。【玉川小町】石けんシャンプー(オーガニック)の広告だ。。そろそろ、また本気で腹筋と背筋を鍛えないと、KYOKOに会わす顔がないですぞ。(ふと我に返る俺)

貴子ちゃんは、お金がたまるとアマチュアでレースに出てましたが、秘書技能検定の資格をとると自分で事業を始めた。

とりあえず今は、貴子ちゃんとNHL 2K9(英語版)で対戦。オロオロしているうちに攻撃されて、気付いたら・・・。(+_+)

は~、お腹すきました。今日はシェフの気まぐれナントカです。早く食べたいぃぃ。

そそ。こないだの深夜のことだけど、貴子ちゃんと御殿場SAのメニューの中に、「DHA入りリサーラソーセージカレー」とやらを発見!






カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
さおり1
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 准看護師の転職|恵比寿の病院、クリニック --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ